子どもたちと一緒に御飯を食べながら作ったマニュアル!
わきあいあい賞
支援先団体 | 社会福祉法人大洋社 ひまわり苑 |
支援内容 | 運営マニュアル |
プロジェクト詳細 | |
プレゼンター | 貞光九月さん |
成果物の中でぜひ見てほしいページや箇所はどこですか。また、その理由を教えてください。
今回の公開物からは、自団体向けの内容は省略し、対外に向けてのメッセージに絞っています。マニュアルらしくないマニュアルに注目いただきたいです。
プロボノチームについて、メンバー構成やチームの雰囲気、打ち合わせの様子など、どんなチームでしたか?
全員が子ども好き、わきあいあいと、しかし真剣に職員さんの話を聞きながらマニュアル作成に当たりました。子どもたちと一緒に食べたお昼ご飯は忘れられません。
プロボノプロジェクトを進める中で、特に気を付けた点、注力した作業、頑張った活動など、どのようなことが印象に残っていますか?
プライバシーへの配慮には特に注意しました。
今後、成果物を、(支援先以外の)どのような団体に役立ててほしいと思いますか?
類似の課題を持つ団体はもちろん、新しい事業を立ち上げたいと考える多くの団体に使っていただきたいです。
今後プロボノ活動に取り組む人たちのために、プロボノを成功させるヒントや心得などをお願いします。
楽しんでやること!
プロジェクト成果物
これらの資料は、支援先団体とプロボノワーカーのご理解とご協力のもと、ソーシャルセクターの課題解決や非営利組織の基盤強化にひろく役立てる目的で公開・共有しています。
今後のプロボノ活動の貴重な参考とさせていただきますので、資料をご覧になったみなさまには、アンケートの回答にご協力をお願いします。
Comentarios